2023年3月23日\JAPAN OUTDOOR LEADERS AWARD 2023/ この度、日本のアウトドアフィールドで人づくりの活動にかかわるリーダーに光をあてる『JOLA』にて EARTH COLOR WORKS 才賀美奈 優秀賞をいただきました。 これからの活動を、自分の暮らしと共に充実させていきたいと...
2022年10月28日◢◣山の日▲ 10月28日、 秋の山へ出かけてまいりました。 海のように蒼い空の下、 川のせせらぎを耳にしながら、 歩みをすすめた先は、 ハト峰。 地図を読み、 川を眺め、 その水のゆく海を想いながら。 山歩きのおともに、 あたた...
2022年10月22日 三休の湯 黒宮 × EARTHCOLORWORKS 才賀 と ”あじわう” ー秋の海 秋の山ー わたしたちが豊かに過ごした 秋の海 高松海岸は 朝明川の河口 秋の山は その朝明川が生まれる場所 朝明渓谷へ まいりましょう 〽山の日〽...
2022年10月22日𓇼𓈒𓐍秋の海 2nd いってきました𓇼𓈒𓐍 やっぱり 秋の海は、いい。 お月様と海の関係に なるほど!ふむふむ!から始まり 泥地にひしめくカニたち 多様な二枚貝たちに出会い 貝殻スタンプで 思い思いにぺたぺた 海に流れ着くものの話...
2022年10月11日凛とした空気の中で 夜空を見上げると 明るくおだやかなまるいお月さまです。 明日 10月12日(水) 10:00~ 今期は2度目にしてラスト 『秋の海』 に出かけます!! 海は、伊勢湾北部に残る自然海浜 〰高松海岸〰 皆さんが 『もっと早く知りたかった~こんな場所』と 口をそろえておっしゃいま...
2022年10月7日✺秋の海 行ってきました✺ 急に冷え込んだこの1週間、 金曜日の締めに高松海岸へ。 山と海がつながるワークショップに、雨が降ってくれるという粋な計らい!! でしたが、 参加予定者キャンセル無し! 皆さんそれぞれワクワクを胸にお集まりくださいました𓇼 〰〰...
2022年10月4日𓆉𓆡悦び開催に向かいて𓇼𓆡𓆉 7日 海の日も、 28日 山の日も、 最少催行人数に達しましたので 悦んで開催決定です·͜· ♡ 海の日は、 7日は空から雨がおちてくるかもしれませんが、 行ってみよう! そして予備日にしていた12日にも行ってしまおうと思っています。 海、山、 まだ若干...
2022年10月2日秋の海X秋の山 10/07 海の日 10/12 海の日 気がついていないでしょう 砂浜で 足下に貝が、慌てて砂に潜っていく姿を。 蟹は、そこに見えるだけで4種類も5種類もいることを。 砂がとてつもなく美しい絵画を描いていること。 ...
2022年9月22日三休の湯 黒宮 × EARTHCOLORWORKS 才賀 と ”あじわう” ー秋の海 秋の山ー 夏が過ぎて、裸足の裏に感じる砂浜は 頬にあたる風は 浜辺に打ち寄せられているものは 『秋の海は、どんなふうでしょう』 日に日に変わっていく山々の色合いは 鼻につきぬけ...
2022年6月18日才賀が代表させてもらっています、 野遊び学童いなべ大きなもりのいえ(野遊び以外もしますけれども) この夏、いっしょに活動してくださる仲間を募集しています。 シフト制になりますので、参加できる日を教えていただき全体で調整します。 「ちょっとわくわくする」という方、ぜひご検討ください。 コメント欄に詳細...
2022年3月26日海の色は何色ですか? 私たちって意外と既知なことにすがって、生きてない? 視野と発想を、 広く新しく! そんなメッセージのためにも 今回の展示では、 海のクレヨン @satellite_crayon さんのご紹介をさせていただいています。 https://www.instagram.com/...
2022年3月26日*自然とともにうれしい暮らしをつくる展* 今日は、3月26日。 『3月まるまる、ながい時間』と思っていた会期も、ついにあと4日間となりました。 初めて、展示という活動をしたEARTH COLOR WORKS たくさんの方に足をお運びいただき、 人と自然のつながり 山の町と海のつながり 海の美...